記事一覧

操縦安定性 - 前輪への荷重の比率

此れまで操縦性には重心の位置が大切だと書きましたが、具体的に言いますと前輪への荷重の比率です。 即ち、前輪が軽る過ぎますとお尻を振る結果となったり、前輪が充分な接地力が無い為に横方向に移動し易い結果となります。

よく言われる事ですが、DP(デイーゼルプッシャー=後方エンジン付きクラスA)の場合はホイールベースの全長に対する比率は長いほど操縦安定性が良くなり、一般的に少なくとも52%と言われています。 しかし、私は前輪への荷重の比率の方が大切だと考えています。 即ち、ホイールベースの比率が低くても前輪に適切な荷重が掛かっていれば操縦安定性は問題無いと考えます(32フィート以下のDPはホイールベースの長さ比率が50%前後が多く、操縦性に問題がある物も多い - 重心の位置を前にする事で改善出来る)。

後輪がダブルタイヤとシングルタイヤでは異なりますが、私の経験からダブルタイヤの場合で説明します。  
購入当時操縦安定性が極端に悪く、前輪アライメント、タイヤ空気圧、その他色々実験した結果、前方に装備されている燃料タンクを満タンにし、後輪の後ろに装備されている飲料水タンクを空の状態で安定性が良い事に気が付き、前輪の荷重の比率が操縦安定性に大きく影響する事が分かりました。 その当時、フル装備をした状態で前輪への荷重比率は30%以下で、飲料水を満タンにして燃料が少なくなった状態では恐らく28%程度だったと想像します。

その後、タンク類を移動したり追加し、又出来るだけ重い物を前方に積む様にして操縦安定性は全く問題無くなり、前回計量した時は34.7%でした。

興味深い事があります。 それは前輪後輪全6本のタイヤの空気圧が同じ状態での耐加重をタイヤ空気圧表から読み取り、前輪に対する荷重比率を計算しますと33%-35%になります。 即ち、前輪に対する荷重比率33%-35%ですと全てのタイヤ空気圧を同じにする事が出来ます。

参考:
タイヤ空気圧は荷重が大きくなると空気圧を上げる必要があります。 従って後軸への重量が前軸に比べて極端に大きな場合は後輪のタイヤの空気圧を上げて対処する必要があります。

従って、前輪への荷重比が全重量に対して33%-35%は操縦性に対してもタイヤに対しても理想的だと思われます。

DPの中には前輪が重過ぎで知られているモデルがあります。 恐らく操縦性は良いものと思われますが、前輪の磨耗の苦情があります。

スピード違反で捕まる

カナダの国立公園内を走行中に“ネズミ捕り”に引っ掛かりスピード違反で捕まった事があったのを忘れていました。 此れも捕まった後覚悟は決めていたものの警察官は許して呉れて罰金を払わなくて済みました。

他にも忘れている違反(捕まった事)は幾つかあるかも知れませんが、恐らく罰金を払った事は一度も無いと思います。 2-3日掛けて考えてみます。

交通違反と駐車違反

矢張り忘れていた事があります。 実は駐車違反切符を受け取って罰金を払った事があります。

しかし、言い訳があります。 アメリカでは駐車違反は交通(運転)違反ではありません。 即ち、交通違反は“Moving Violation”と呼ばれスピード、車線変更、信号、危険運転等の違反で、“Parking Violation”とは別扱いです。 駐車違反処理は、交通違反の陸運局に対して、市で行なわれます。(Parking tickets are NOT handled by the Traffic Division. These are handled exclusively by the local city or the Los Angeles Parking Violations Bureau.)

駐車違反の罰金は$35(現在は$50程度?)でした。 此れは同じ会社で働く人達4人でカープール(エコ、ガソリン節約)をしていましたが、会社から帰って来た際に道に駐車して置いた車に違反チケットが張られていました。 理由は道路清掃日で清掃車が回る日でした(清掃日時の標識無視)。

駐車違反の額は違反場所や管轄の市に依って異なりますが、参考までにサンフランシスコの場合を示しますと、ハンデキャップ用とバス停車場所に関する駐車違反は非常に厳しく、ハンデキャップに関する初犯は$1000、2回目は$1876、バス駐車場所に関する違反は$976です。 

日本ではハンデキャップ用の駐車スペースに違反と思われる駐車をしている車を頻繁に見ますが、アメリカでは非常に厳しいので注意をして下さい。 又、ハンデキャップサインは医者の証明書と共に正式の手続きをしなければ手にする事は出来ません。 一時的なハンデキャップ(骨折等)の場合はバックミラーに下げるカードを短期間発行して貰えますが、生涯のハンデキャップの場合はハンデキャップマーク入りのナンバープレートを発行して呉れます。

唯一の交通違反切符

皇居のお堀近くで昔交通違反をして捕まったものの“罰金の額やどの様にして支払ったかの記憶が無い”と書きました。 昨夜寝ながら何と無く考えていたらしく思い出しました。 この時受け取った切符は“警告切符”でした。 従って、罰金を払う必要は無く、払わなかったので額を覚えていなかったのは当然です。 

と言う事は、此れまで交通違反で罰金を払った事は無いと思います。 警察官に停止を命じられた事は何度かありますが、切符を書かれた(書かれそうになった?)のはこの他にもう一度ありますが、違反はして違反はしていませんでしたので切符を受け取らずに走り去り(警察官は切符を手渡しませんでした)、その後何の通知も来ませんでした。

都合の悪い事は忘れる性格で、重大な事を忘れているかも知れませんが、“此れまで一度も罰金を払った事が無い事?”を今自覚しました。

警告書であって違反切符では無かった事は今後覚えている事でしょう?