HOME l投稿 l検索 l管理

1-8/898件中
次の8件>>

(13225)10/14_14:34
ルーフエアコン (大西 信二) 返信
キャンピングカーのルーフエアコン、風量調整のノブを回しても風が出ません(ブロアーが回っていない)、コンプレッサーは作動している。
風量調整のノブのレジスターを点検すれば良いですか。また、レジスターはどこについていますか、教えてください。

(13224)10/14_14:28
ルーフエアコン (大西 信二) 返信
キャンピングカーに付いているルーフエアコン(コールマン製かドメテイック製か不明)ですが、エアコンのスイッチを入れても送風が出てきません(ブロアが回っていない)。コンプレッサーは作動しています。
風量調整SWを回しても風は出ませんが、冷却位置まで回すとコンプレッサーは回ります。どこを点検すれば良いでしょうか?アドバイスをお願い致します。

(13218)02/01_22:29
タイミングベルトについて (三浦亮樹) 返信
フォードのE350や初期型の2005年のE450のエンジンはタイミングベルトですかそれともチェーンですか教えてください

(13220)05/13_04:54
E350のタイミング (nextec)
チェーンです。

(13215)09/01_14:38
ワイパーアーム (ヒデTEL) 返信
はじめまして。おせわに
なります。ガルフスト
リート34Fのワイパー
アームが雪の重さに耐え
きれず折れてしまいまし
た。部品を探しているの
ですがどこで購入する事
ができるのかご存じのか
たご教示ください。よろ
しくお願いします。

pc:
(13221)05/13_04:56
ワイパーアーム (nextec)
 一般的に米国製RVには、フォードやシボレーの部品が流用されていることが多いです。
 長さと取り付け部などが合えば取り付け可能です。
 

(13213)06/10_16:23
ACリレー (gonzo) 返信
こんにちは。お世話になります。
ワークホースシャーシー(P30)のエアコンについて教えてください。
車種はティフィンのアレグロというクラスAです。
エアコン関係を一新しようとアレコレと新品に交換したのですが、エアコンリレーの取り付けられている位置がまるっきりわかりません。
私が思うに室内のエンジンフードをはぐるとエアコンコンプレッサーの左奥にリレーが数個取り付けられているのですが、この中のどれかなのでしょうか?
お分かりになる方がおられましたらよろしくお願いいたします。

(13214)07/30_15:49
ACリレー (gonzo)
自身で確認しました。
フロントテレビを移動させると左手奥にリレーが三個並んでいます。
手前側からブロワーファン、ラジエアターファン、コンプレッサーリレーのようです。

エアコンはビルダーにより設置されるそうですので、各ビルダーにより仕様が違うかも
しれませんが参考にしてください。

これは私の乗っている車種に限定されるかもしれませんが、配線図のコードカラーは信用
できません。
赤と記載されていてもオレンジだったり、ブルーでも三色ある等はあたりまえ。
やはりテスターを持って潜り込む方法が確実でした。

でっ、エアコン不調の原因ですがコンプレッサーリレーと圧力スイッチの配線トラブル
でした。
ついでにエバポからの微量なガス漏れも発見できました。
マスターさん、お騒がせしました。ありがとうございました。


[(広)特報-リバウンド株情報!]
1-8/898件中
次の8件>>

FREE imgboard_i 1.0b12!!
imode/J/EZ/dot-i/PC/Mac対応